医療漫画の大作!!見てない方は必見!!ブラックジャックの紹介

アニメ

多少のネタバレを含みます

はじめに

漫画界の伝説「手塚治虫」が生み出した傑作が「ブラックジャック」です。名前だけ聞いたことがある人もいると思います。そんな人が読んでくれるように紹介していきます。

単発形式のエピソードを積み重ねるスタイルで展開されるストーリーです。医療漫画ですが、人間の生き死にに対する倫理観など深遠なテーマを扱う話も多数あります。そこが魅力的なところです。例えば、安楽死を扱う話や、重罪人への治療に対する話もあり、時に考えさせられるテーマを扱った作品でもあります。

といってもすべてが重い話ではありません。笑える回、泣ける回、ほっこりする回、さまざまな話があり、飽きさせないストーリーとなっています。

ブラックジャックといえば「天才的な腕で治療し、高額の治療費をふんだくる無免許医師」という印象がありますよね。読んだことなくても知っている人は多いと思います。しかし、読むとなぜ高額の治療費を取るのか、なぜ無免許医師なのか、が明かされます。ぜひ読んで確かめてみてください!

魅力的なキャラクター達

ブラックジャック

主人公であり、本名は間黒男(はざまくろお)。幼少期に大事故に遭い、瀕死の重傷を負います。天才外科医の本間丈太郎によって何とか助かったものの、全身は大きな傷跡だらけ。特に顔の右半分は友人であるタカシからの皮膚移植によって黒ずんだままになっています。これが「ブラック・ジャック」の由来です。そして、このことがあり医者を志すこととなったのです。

ブラックジャックといえば無免許医師です。それにもかかわらず、どんな難手術も成功させる圧倒的な腕を持っています。そして法外な治療費をふんだくります。その裏には、彼の哲学と、正義感があり、魅力的な存在です。

誰からも金をふんだくるように見えますが、時に見返りを求めずに助けることもあります。本当はなによりも人の命を大切にする男です。

ピノコ

ブラックジャックの和ませ役かつ相棒であり、彼と共に暮らす少女です。
ピノコは外見こそ幼児ですが、実際には18歳。手術によって体内から取り出された人のようなものから手術、再生されて生み出された人造人間のような存在です。とはいえ、機械ではなくほとんど人です。ここでは解説は難しいので実際に読んでみれば、詳しくわかります。

ブラックジャックの助手として、家事や看護を担当しています。本人は、ブラックジャックのお嫁さんとして仕えてますが、実際は父と娘のような関係で見ていて和みます。とても明るい性格で、「アッチョンプリケ!」などの謎の言葉を生み出しもします。

ピノコはブラックジャックのことが好きであり、幼い恋の模様も作品を見れば味わうことができます!

ドクター・キリコ

長身で、不気味な雰囲気を醸し出すキャラクターです。ブラックジャックと同じ闇医者ですが、正反対の二人です。敵ではありませんが倫理観の違いからたびたび対立します。

ブラックジャックが「命を救うこと」に対して、キリコは「安らかに死なせること」を信念にしており、安楽死で苦しまずに死なせることを仕事にしています。

なぜ安楽死を行うのかには理由があります。軍医として戦場に従事していたキリコは、治療不可能な重症を負った人々を目の当たりにし、「命を救うことだけが医者ではない。安らかな死を与えることも医者の役目」という考えに至ったのです。

ブラックジャックとの対立は、この作品の見どころでもあります。「延命か安楽死か」永遠のテーマでもあるこの話題に切り込んでいく話は、考えさせられるものがあります。

キリコが登場する回はこのように重いテーマを扱ったものが多く、「ブラックジャック」にとっても欠かせない魅力的なキャラクターとなっています。

作品の特徴

一話完結であっても、そこに生まれる読みごたえは他の漫画にはないものです。患者とのやり取り、医者とのやり取りでのブラックジャックの一貫とした考え、行動は読むものに勇気を与えてくれます。時に、患者とのほっこりするやり取りで心温まることでしょう。そんなブラックジャックを皆さんぜひ読んでほしいです!

ここで少し私が印象に残っている話を紹介します。

ブラックジャックがある館で女性の依頼を受けます。その女性の兄の治療をしてほしいということです。兄は、大やけどを負い顔が原型をとどめていないのです。さらに廃人と化しています。

なぜ大やけどを負っているのかというと、妹は兄にに虐待をされており、虐待に耐えられなくなったある日、兄の頭部をツボで殴り、焼却炉に入れてしまったからなのです。しかし、兄は生きていました。そして、妹は兄を隠して生活していました。

そこで妹は、ブラックジャックに頼んで直してもらおうと思ったのです。妹は虐待こそされていましたが、兄のことを愛していました。兄を直してもう一度やり直そうという希望を抱いていたと思います。

ブラックジャックは天才的な腕で、兄を直しました。そして、ブラックジャックが帰った後、悲劇は起こりました。妹の希望虚しく兄は自分自身を焼かれた恨みで、妹の顔面を焼いてしまったのです。妹は兄に殺され、兄も火傷で死ぬ。救いがないエピソードとなっています。

そこでブラックジャックが言ったことをいまだに覚えています。

「体は治療できても、心までは治療できない」

詠んだのは10年前ぐらいですが、いまだに覚えています。

ほかにもいまだに覚えているエピソードや、言葉がたくさんあります。それくらい強烈に印象に残る話がたくさんあります。

最後に

ブラックジャックは、非常に考えさせられる漫画です。その中でもピノコとのやり取りは和ませてくれました。そこのバランスがとても良い作品だと思います。

ぜひアニメでも漫画でも見てみてください!きっとあなたに良い影響を与えてくれると思います。

私は、ドクターキリコが好きです。非情で悪魔のようなキャラクターでブラックジャックとは真逆と思っていたんですが、「命を助けたい」という信念は同じです。とても魅力的なキャラで好きになること間違いなしだと思います。ドクターキリコが出てくる話は、神回ですのでキリコにも注目して読んでみてください!!

以上です。ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました